2011年09月14日
ファーストクラスとビジネスクラス、何が違うの?
今日はほぼ主夫のちょっと自慢です。
学生のころから海外旅行が好きで子供が生まれるまでは一年に一度くらいは行ってました。
行先はアメリカかアジアリゾートのみですが。
まー回数でいえば15回くらいなんで別に自慢でもなんでもないんですけど、
実はファーストクラスに1回(シンガポール)、ビジネスクラスに3回(アメリカ西海岸、ハワイ、シンガポール)乗ったことあるんです!
なぜかというとそう「マイルのおかげ」なんです。
チリも積もればですよ、まさに。
社会人になって最初にやったことはマイルが貯まるクレジットカードを作ることでしたね!
新婚旅行の時(アメリカ西海岸)だけお金払って乗りましたけど(これもご祝儀ですが)、あとはすべてマイルの特典旅行です。
ちなみに国内線も2回くらいマイルで乗ってます。
いーですよビジネスクラス。なんてったって飯がうまい。それに寝返りうてる!
昔なんかで「ビジネスクラスは若いうちに乗れ」って言ってませんでしたっけ?
で、ビジネスクラスとファーストクラスの違いは何かというとズバリ乗客の体格ですね。
僕も割りと大柄(横に)なんですが、外国人は半端ないっすよ。
ぱっと見でいうと僕たち夫婦2人以外の平均は身長188cm体重110㌔くらいです。(女性含む)
とにかくでかい。
その時思いましたね、普通のお金がある人はビジネスクラスで十分なんだけど、
体の大きなお金持ちの人はファーストクラスに乗るんだと・・・。
だって広すぎていろいろ手が届かないところとかあるんですよ!
てな訳で飛行機自体によほど特徴が無い限りビジネスクラスで十分です。
それで今日は何が言いたいかというとクレジットカードのポイントはお得!ということです。
最近はネットショッピングなんかでもカード使う機会が多くなってきたと思いますが、
可能な限り使った方がお得ですよね。
でもリボ払い、キャッシングなんかしたら絶対だめですよ!
1回か2回払いやボーナス一括払いなら手数料なしなので、単なる先送りですが、
金利が付くと話は違ってきますからね。
しかも結構高くて年率15%近くしますからね。
ここはかなり重要です。ですからある程度の金額で買わなければいけないものだったらカード払いの方がお得です。
その分の現金が手元に残るわけですから。
貰う(給料等)のは現金で早めに、払うのはなるべく後に(カード)です。
僕も1回払いしか利用したことはありません!
でも今のネックはちと年会費が高いことです。
調子に乗ってマイルが効率よく貯まるカードにしたんですけど、だんだんその特典が薄れてきて、
今だったら年会費半分くらいで同じくらいマイル貯まるのがあるんですよ。
でも・・・こんな状態(ほぼ主夫)だから新しいカード作るのが難しいというわけです。
まぁなんにせよ「ご利用は計画的に!」です。
学生のころから海外旅行が好きで子供が生まれるまでは一年に一度くらいは行ってました。
行先はアメリカかアジアリゾートのみですが。
まー回数でいえば15回くらいなんで別に自慢でもなんでもないんですけど、
実はファーストクラスに1回(シンガポール)、ビジネスクラスに3回(アメリカ西海岸、ハワイ、シンガポール)乗ったことあるんです!
なぜかというとそう「マイルのおかげ」なんです。
チリも積もればですよ、まさに。
社会人になって最初にやったことはマイルが貯まるクレジットカードを作ることでしたね!
新婚旅行の時(アメリカ西海岸)だけお金払って乗りましたけど(これもご祝儀ですが)、あとはすべてマイルの特典旅行です。
ちなみに国内線も2回くらいマイルで乗ってます。
いーですよビジネスクラス。なんてったって飯がうまい。それに寝返りうてる!
昔なんかで「ビジネスクラスは若いうちに乗れ」って言ってませんでしたっけ?
で、ビジネスクラスとファーストクラスの違いは何かというとズバリ乗客の体格ですね。
僕も割りと大柄(横に)なんですが、外国人は半端ないっすよ。
ぱっと見でいうと僕たち夫婦2人以外の平均は身長188cm体重110㌔くらいです。(女性含む)
とにかくでかい。
その時思いましたね、普通のお金がある人はビジネスクラスで十分なんだけど、
体の大きなお金持ちの人はファーストクラスに乗るんだと・・・。
だって広すぎていろいろ手が届かないところとかあるんですよ!
てな訳で飛行機自体によほど特徴が無い限りビジネスクラスで十分です。
それで今日は何が言いたいかというとクレジットカードのポイントはお得!ということです。
最近はネットショッピングなんかでもカード使う機会が多くなってきたと思いますが、
可能な限り使った方がお得ですよね。
でもリボ払い、キャッシングなんかしたら絶対だめですよ!
1回か2回払いやボーナス一括払いなら手数料なしなので、単なる先送りですが、
金利が付くと話は違ってきますからね。
しかも結構高くて年率15%近くしますからね。
ここはかなり重要です。ですからある程度の金額で買わなければいけないものだったらカード払いの方がお得です。
その分の現金が手元に残るわけですから。
貰う(給料等)のは現金で早めに、払うのはなるべく後に(カード)です。
僕も1回払いしか利用したことはありません!
でも今のネックはちと年会費が高いことです。
調子に乗ってマイルが効率よく貯まるカードにしたんですけど、だんだんその特典が薄れてきて、
今だったら年会費半分くらいで同じくらいマイル貯まるのがあるんですよ。
でも・・・こんな状態(ほぼ主夫)だから新しいカード作るのが難しいというわけです。
まぁなんにせよ「ご利用は計画的に!」です。
タグ :クレジットカードマイル