2011年10月17日

簡単アジアごはんレシピ3

間単アジアごはんレシピの3回目は・・・
「アドボ」です!フィリピンの煮込み料理ですね。

ミ〇カンでおなじみのさっぱり煮みたいな感じです。

お肉は豚バラブロックで角煮風にしても、鶏手羽元でさっぱり煮風にしてもGOODです。
しかもチョー簡単なのでおススメですよ!


材料
肉500g(豚でも鶏でも)一口大
玉ねぎ2個 ざく切り

しょうゆ50cc
酢50cc
ナンプラー大さじ1

ブラックペッパー5~8粒(出来ればホールを使いたいところ)
ニンニク2かけ
(ローリエ1枚)

水80cc

①ブラックペッパーとニンニクをたたいてつぶします。(すり鉢とか棒とかで)
②①と水以外の材料をビニール袋に入れて漬け置きます。(二時間~一晩くらい)
③鍋に②と水を入れ沸騰するまで中火で、沸騰したら灰汁をとり、弱火で落としブタをして1時間くらいコトコト煮ます。
④煮汁が少なくなってきて、とろみが出てきたら完成です!

簡単でしょ。酢に漬けておくとお肉がすごく柔らかくなります。
水を加えた時ひたひたより少なめですが、玉ねぎから水が出るので十分です。
ホールのブラックペッパーが無ければ、粉末で代用してください。

ご飯にあうおかずです。
是非お試しあ~れ~。


タグ :アドボ

同じカテゴリー(アジアごはん)の記事
 簡単アジアごはんレシピ4 (2011-10-24 12:20)
 簡単アジアごはんレシピ2 (2011-09-20 15:03)
 簡単アジアごはんレシピ (2011-09-09 11:49)

Posted by ほぼ主夫 at 11:29│Comments(2)アジアごはん
この記事へのコメント
ホッケンミーは
まだですか〜?(笑)
Posted by YAI MEN at 2011年10月17日 23:41
>YAI MENさん
結構難しいんですよ、アレ。
家で作ってもなかなかうまく出来なくて・・・
またいつか。
Posted by ほぼ主夫ほぼ主夫 at 2011年10月19日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単アジアごはんレシピ3
    コメント(2)